この記事では以下の疑問にお答えします。

  • オペアは毎日どんな風に過ごすんだろう?
  • 自分の時間は持てるのか?

インタビューでスケジュールについて具体的な質問ができるように備えておくことで、ファミリーとの認識のギャップも少なくなりますので必見です。

オペアの就労時間

ごめん遅れるからもうちょっと働いて!って何回目よ・・w

そもそもオペアの仕事時間は、週40時間と決められています。 単純に計算すると8時間×5日です。 これは、アメリカで決められているフルタイムの労働基準と一緒です。 また、お休みは週に1.5日続けて取るのが決まりです。 これを超えると違反になりますので、ホストファミリーとしっかり認識を合わせておきましょう!

オーバーワークとその埋め合わせ

残念ながら、中にはこの規定を守らないファミリーもいます。
オペア側も、住ませてもらって、お金ももらっているからと、我慢してしまう人も多いです。

人間関係ですから、状況によって一概には言えないですが、本来はしっかり伝えて、守るようにしてもらうべきことです。
「月曜日15分長かったから金曜から差し引いてくれ」と言うのは日本人としては難しいかもしれません。

でも、たった15分だからとやっていたら、30分・1時間とエスカレートするかもしれません。
ですので、できればインタビューの時、遅くても家に着いたときに、話し合ってみてください。
これを一度最初に話しておくと、そういう状況になつたときに、ぐっと楽にお願いできるはずです。

使えるフレーズはこちら↓
“I understand sometimes you need me to work more than we planned because of unpredictable issues such as bad traffic. If that happened, would you be willing to make up for time from another day?”
時には渋滞などで思っていた時間よりも長く働かなければいけない時もあるのは承知しています。そんな時は、ほかの日から時間を埋め合わせてもらえますか?

スケジュールはファミリーによって違う

大前提として、オペアのスケジュールはファミリーによってバラバラです。
ママパパの仕事の時間帯や、子どもの年齢など、オペアのヘルプが必要な場面が違うからです。

いいなと思ったファミリーにはインタビューでたくさん質問しましょう!
後でリマッチになるのら本当に大変です。
私はリマッチはありませんでしたが、インタビューでママが鬼のように質問してきたのに対抗してたくさん質問しました。

これがあったから割とすんなり馴染めたほうだと思いますし、時間についても交渉しまくりました。笑

オペアのある1日のスケジュール

ここからは、あるオペアの1日のスケジュールを詳しくみていきます。
ファミリーによって違うのですが、だいたい2パターンに分かれるのではないかなと思いますので、それぞれをご紹介します。

朝~日中型オペア

まずは、昼間働くパターンです。
朝早くからの場合は在宅ワークや時差出勤しているママが多いかと思います。
また、ベビー~幼稚園児くらいのキッズの場合はこの時間が多いです。

1歳と4歳のキッズ

7:00
朝ごはんの用意。
大抵はシリアルとかマフィンとか、簡単なものでokなはず。
ベビーには離乳食やバナナなど。
7:30
キッズを起こして朝ごはん。
食べている間にランチボックスと水筒を用
8:00
幼稚園の用意。
着替えや歯磨きを手伝い、女の子ならヘアセットも。
今日は何つけるー?なんてのも楽しいです。
8:30
忘れ物チェックして幼稚園へ。
オムツバッグも忘れずに。
車ではラジオを聞いたり歌を歌ったりゲームをしたりで楽しんでみて!
8:50
幼稚園到着。
友だちやママ友と知り合うチャンス。
9:00
帰宅して家事の時間。
子どもたちの洗濯や部屋の掃除など。
10:30
下の子を連れて公園へ。
いろんな公園に行ってお気に入りを見つけるのも楽しい。11:30
お昼ご飯。
公園へ持って行って食べてもよし。
家でゆっくり食べてもよし。
12:00
お昼寝の時間。
寝かしつけたらテレビを見たりしながら洗濯物たたみ!
13:00
ベビーが起きたー!
おやつを食べさせて積み木をしたりブロックで遊んだり。
13:30
お迎えの時間。
チャイルドシートはしっかりチェック。
14:00
学校からのお知らせを聞いたり手紙を受け取ったりするので、先生とも仲良くなるとGood!
14:30
車の中で一日の出来事を聞いたら永遠と話してくれるかも。
14:20
帰宅。
お絵かきをして3人で遊ぶ。
15:00
ママが仕事部屋から出てきてバトンタッチ。

仕事後にはジムに行こうかなーっ!
なんてのもいいてすね。
お疲れ様でした!

朝・夕方スプリット型オペア

学校に通うキッズがいる家庭は、朝の送り出しまでと夕方のピックアップから夜までの2部制になっていることが多いです。

7歳と10歳の小学生キッズ

7:00
朝ごはんとランチを準備。
子どもたちが起きてきたら食べさせる!
7:45
歯磨いて用意してー!と声がけ。
小学生は気分によって用意が異常に遅くなったりするので、早め早めに。
8:20
学校に持っていくおやつを選ばせてあげる。
スナックだったりフルーツだったり。
8:30
車に乗り込みレッツゴー!
上の子はクラスでPCを使う日なので忘れてないかチェック。
8:50
学校の前で車が列になって順に子供たちを降ろしていく。
順番になったら先生に今日もよろしく!と挨拶。
9:30
帰宅。午前の仕事は終了。
15:00
午後の仕事開始。
夕飯の用意をして子どもたちと自分の洗濯。
16:30
キッズをピックアップへ。
17:00
ドロップの時と同様、列になって順番を待つ。
先生が親・シッターの顔を見てキッズの名前を呼んでくれるので、先生に覚えてもらうようのも大事!
17:30
そのまま空手教室へ。
だいぶ上達してきたーなんてビデオ撮りまくったりして親気分。
18:30
帰宅。
用意していた夕飯を一緒に食べる。
19:15
フリータイム。
一緒にボードゲームで遊ぶ。
20:00
シャワータイム。
20:15
ママパパが続いて帰宅。
今日の空手のビデオを見せたりして話す。
20:30
お仕事終了。

昼間空いている時間にランチに出かけたり、学校へ行ったりして自分の時間も充実させるといいですね!

週末ワークは?

多くのオペアは土日がフルで休み、もしくはママパパのデートナイトの間だけ仕事などが多いかなと思います。
デートナイトとは?
アメリカでは子どもがいても夫婦2人の時間を作るようにしている家庭が多いです。
そうやって2人で出かけるのをデートナイトと呼んでました。(呼び方はうちだけかも?)
平日のオペアの仕事を7時間ずつにして、映画を観に行く間などをオペアに任せているような感じです。




【実録】私のオペア生活一日のスケジュール

私は4姉妹をみていました。
渡米時、上から9、5、3、0歳!
というわけで私のスケジュールは、上記のミックスです。笑
ママの仕事は大学の教授で、週3で仕事に出ていました。
また、子どもの学校も週3回で、あとはホームスクールでした。
そんな状況なので、ママの仕事の日は昼型、お休み昼間はスプリット型などまぜまぜのシフトでした。
また、ママがいるときは上2人と下2人を分担したりもしていました。
上2人がママとホームスクールで勉強している間、私が下2人だけを連れてミュージアムに行ったり公園に行ったりして、下の子を見ることが多かったかなと思います。

スケジュール管理にはCoziアプリがオススメ!

Coziでスケジュールの見える化!
Coziサイトより抜粋。色分けされててわかりやすい!


ファミリーによっては結構フレキシブルに時間調整するのでシフトがわからなくなりそうですよね?
そんなときおすすめなのが、Coziというアプリ。
ママが見つけてきたのですが、家族の予定や買い物リストやレシピを登録できるものです。
子どもの予定も一人一人色分けで表示できます。
オペアの労働時間も前もってわかるので、使えると思います!
私の時は、日曜の夜にママと相談して決めていたので、フリーの時間が欲しいときなど、時間を調整してもらえるように話してました。

スケジュール管理で楽しいオペアライフ

オペア生活がイメージできたでしょうか?
働いている時間ももちろん大切ですが、自分の時間も大切です。
スケジュール管理がうまくいっていると精神的にも楽になれるはず。
渡米前からファミリーとしっかりコミュニケーションをとって、楽しいオペアライフを送ってくださいね!
参考になれば嬉しいです。

Share This